2009年01月29日

一宮市市民活動支援制度


一宮の星野氏からメルマガが来ました。

とても面白い取り組みなのでご紹介します。

市内で活動しているグループ、団体、NPOなどのいろいろな
事業に対して、18歳以上の市民約31万人(平成20年6月1日現在)
からの選択結果にもとづいて、支援金を交付するというものです

制度の細部に違いはあるが、これまでの立川市(千葉)、恵庭市
(北海道)、大分市(大分)などに次いで、一宮市での実施は全国で
4番目、中部地方では初の実施となるそうです。


-----
Original Message -----

Subject:
放胆屋報譚(206)ご支援ください、一宮市市民活動支援制度


どローカル超ワタクシ的サコク主義メール
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃放┃┃胆┃┃屋┃┃報┃┃譚┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
2009年1月29日 vol.
11 issue 3 Number
206

皆さん、こんにちは。

 昨年暮れには『一宮市「市民が選ぶ市民活動支援制度」市民による広報事業〜
知ってほしいな、私たちの活動を』というイベントを、一宮市木曽川町、イオンモール木曽川キリオのステージで開催しました。

 様子は「月刊い〜ち」による取材をご覧ください。
http://www.eachweb.org/aticles/081/hito.html

 今回は、その新しい制度で、私たちの活動を支援してください・・・という
「お願い」です。

 すでにしていただいた皆さん、ありがとうございます。重複になり申し訳あり
ません。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ブログ版「放胆屋報譚」より 
http://hoshinos.cocolog-nifty.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
====================================================================
■◆「市民が選ぶ市民活動支援制度」でご支援を◆■
====================================================================

一宮市「市民が選ぶ市民活動支援制度」で、わたしたちの活動をご支援ください。

「この団体の活動いいね」と届出(投票)するとオトナ1人あたり658円が、
その市民活動団体へ、一宮市から助成されます。

届出(投票)は2月13日(金)までです。

下記の1→2→3の手順で届出(投票)を、ぜひお願いします。

──────────────────────────────────
【1】まずは、一宮市が年末に配布した、この制度の冊子を見つけてください。
・ 無ければ市役所・分庁舎などにもありますし、当方にもあります。

──────────────────────────────────
【2】その冊子の後ろの方に、届出用紙(投票用紙)がありますので、そこへご
自分が応援する団体の【番号】を記入してください。(基金への寄付も可)
・ 届出用紙は3枚ついていますので、ご家族でご利用ください。
・ 足りない場合はコピーするか、市役所・当方までご連絡を。
・ 支援したい団体は3つまで選べます。1つの団体を選べば、その団体に65
8円が、2つの団体を選べば各々に329円ずつ、3つだと219円ずつが助成
されます。

──────────────────────────────────
★本音を言えば、我々の活動
【18】第9回 杜の宮市〜真清田神社境内での市民ブンカまつりづくり
【25】ココロザッシ〜138ヶ所以上へ他団体も含めて毎月チラシ送付
【35】ラブたな〜愛ある七夕まつりを手づくり
【41】アートドッグズ138
の、どれかをお願いしたいのです。何卒よろしくお願いします。

──────────────────────────────────
【3】冊子の裏表紙は左のような「封筒」になっています。そのままのりづけす
れば無料で市役所へ送付することができます。
・市のホームページwww.138npo.orgやファックスでもできます。

2月13日(金)までに届出(投票)を是非!

詳しくは下記ブログをご覧ください。
http://hoshinos.cocolog-nifty.com/hoshinos/2009/01/post-0cb7.html

制度については
http://www.138npo.org
をご覧ください。

====================================================================
■最近の「放胆屋報譚」ブログ 
http://hoshinos.cocolog-nifty.com
====================================================================
#
家庭用燃料電池エネファーム100万円ほどで買える?
#
「市民が選ぶ市民活動支援制度」でご支援を

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 三八屋・他力屋・放胆屋  http://38ya.sblo.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
● 人と街、旅と自然・・・珈琲「三八屋」→休業中
○ godmotherようこさんの鉄腕割烹・・・「十五夜2」⇒毎火夜7〜11時
● 志民連ミーティングだが酒は飲める・・・「他力屋」⇒毎木夜7半〜10時
○ 犬山郊外VICE奥村哲弥のワインバー
「vino
38」⇒第2月7時〜

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃でんのうほうたんやほうたん 編集・発行 尾張一宮“放胆屋”星野博
┃メール hiro@hoshinos.com
┃ホームページ http://www.hoshinos.com  
┃ご意見・ご批判・情報などはhomail@hoshinos.sakura.ne.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
不要な方は、noho@hoshinos.sakura.ne.jpへ空メールをお願いします
posted by Qちゃん at 23:32| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 森・川・海・田んぼ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。